⑩【主婦向け収益化ガイド2】Googleアドセンスの始め方と仕組み|主婦でもできる収益化の第一歩

⑤ ブログで収益化

こんにちは、「のびこのブログ」へようこそ!

「ブログを始めたら、Googleアドセンスに合格したい!」

「アドセンスって何?どうやって始めるの?」

私もブログ開設後、最初に目指した収益化がGoogleアドセンスでした。SNSで「合格しました!」という投稿を見るたびに、「私にもできるかな…」とドキドキしたのを覚えています。

Googleアドセンスは、ブログ初心者にとって**「収益化の第一歩」であり、「ブログを続けるモチベーション」**にも繋がります。この記事では、Googleアドセンスの仕組みと、知識ゼロの主婦でも迷わない申請方法を、私の体験談も交えながら解説します。

この記事を読めば、以下のことがわかります。

  • Googleアドセンスの基本的な仕組み
  • アドセンスに合格するために必要なこと
  • 初心者でも迷わない申請方法

Googleアドセンスとは?|「クリックされる」だけで収益に!

Googleアドセンスは、ブログに掲載した広告がクリックされることで収益が発生する仕組みです。

Googleが、あなたのブログを訪れた読者の興味や、ブログの記事内容に合わせて、最適な広告を自動で表示してくれます。

例えば、あなたのブログが「お弁当レシピ」について書いているとします。Googleは、その記事を読んでいる人に「お弁当箱」や「調理器具」の広告を表示してくれる、というイメージです。

アドセンスの最大のメリットは、「商品が売れなくても、クリックされるだけで収益になること」です。

単価は1クリック数円〜数十円と低いですが、記事が増えてアクセスが集まれば、少しずつ収益が発生するようになります。この「初めての収益」が、ブログを続ける大きなモチベーションになるんです。


Googleアドセンスに合格するために必要なこと

Googleアドセンスの審査は「合格基準が非公開」ですが、私が実際に合格したときのブログの状態と、一般的に言われている合格のポイントをご紹介します。

1. 質の高い記事を10〜15記事書く

記事の質は最も重要なポイントです。

  • 読者の悩みを解決できる記事になっているか
  • 記事の文字数は2,000文字以上あるか
  • 独自性のある(誰かの真似ではない)内容か

私はブログ開設後、約10記事書いたところで申請しました。「記事数が少ないからまだ無理…」と思わず、質の高い記事が書けたら挑戦してみましょう。

2. 運営者情報・お問い合わせフォーム・プライバシーポリシーを設置する

ブログの信頼性を高めるために、これらのページを必ず設置しておきましょう。

  • 運営者情報: 簡単な自己紹介ページ
  • お問い合わせフォーム: 読者があなたに連絡を取るための窓口
  • プライバシーポリシー: 個人情報の取り扱いについて定めたページ

この3つは、ブログの「信頼性」をGoogleに示す上でとても重要です。

⑧【主婦向けブログ入門8】ブログ開設後にやるべき5つのこと|無理なく収益化できる導線

3. 規約違反のコンテンツがないか確認する

  • 違法なコンテンツやアダルトコンテンツがないか
  • 他のサイトからのコピー&ペースト記事がないか
  • 著作権を侵害する画像や文章がないか

当たり前のことですが、もう一度しっかり確認しましょう。


【初心者向け】Googleアドセンスの申請方法3ステップ

アドセンスの審査に申し込む手順はとてもシンプルです。
Googleアカウントを持っていない人はグーグルアカウントを作成しましょう!

ステップ1:Googleアドセンスに申し込む

まずはGoogleアカウントを使って、Googleアドセンスの公式サイトから申し込みます。

ブログのURL支払い先の情報などを入力するだけです。

ステップ2:審査用コードをブログに貼り付ける

申し込みが完了すると、アドセンスから**「審査用コード」**が発行されます。

このコードを、あなたのブログの</head>タグの直前に貼り付けます。

「難しそう…」と思うかもしれませんが、WordPressテーマ「Cocoon」を使っていれば、設定画面にコードを貼り付けるだけの簡単な作業です。

ステップ3:審査を待つ

コードの貼り付けが完了したら、あとは審査結果を待つだけです。

審査期間は数日〜数週間とばらつきがあります。この間も、新しい記事を書き続けたり、既存の記事を修正したりして、ブログを育てておきましょう。

「不合格」だった場合でも、落ち込む必要はありません。どこに問題があったのかを考えて、改善して再度申請すれば大丈夫です。


まとめ|アドセンスは「スタート地点」

Googleアドセンスの始め方、いかがでしたか?

「自分にはまだ早いかも…」と思っているかもしれませんが、まずはブログを開設して、質の高い記事を書いてみましょう。

そして、記事が10記事ほど書けたら、思い切って申請してみてください。

アドセンスに合格して数十円の収益が発生したとき、「私でもブログで稼げるんだ!」という大きな自信になります。

私も初めて収益が出た日の事は忘れていません!私にでも出来るんだと強い自信が付いたことを今でもよく覚えています😊

アドセンスは、ブログ収益化の「スタート地点」です。

さあ、あなたも一緒に、ブログ収益化の第一歩を踏み出してみましょう!