主婦がブログで在宅副業を始める方法【初心者向け完全ガイド】

ブログの始め方
この記事は約8分で読めます。

在宅副業の選択肢として、「ブログ」に興味を持っている人って、結構いますよね?

でも、ぶっちゃけブログに関して
「難しそうだから、私には無理かなぁ~」
「稼げるのは特別なスキルを持っている人だけでしょ!?」

なんて思ってしまうのも正直な所。

実際、私もパソコンの知識もスキルもゼロの状態で「ブログ」を始めてみたいなぁと思っていた一人なので、その気持ちよくわかります。

「みんながうらやむようなキラキラした生活とは縁遠い私には、ぜーったいに無理っ!」って本気で思っていました。

そんな私でも、今ではブログで収入を得る事ができるようになりました。
私が、ブログを始めたからこそ分かった、「在宅副業としてのブログでの稼ぎ方」を知りたくないですか??

「ブログ」で稼ぐためには、キラキラ✨した生活を送る必要もないし、みんなに自分の生活をセキララに発信する必要なんてないんです!(もちろん匿名でOKだし!自分や子どもの顔出しなんて全くする必要もありません。身バレの心配はゼロです)
いやっ、むしろ身バレを気にせずに自由に自分の思うがままに書いた方が、読んでくれる人に自分の想いがめちゃくちゃ伝わります((笑))⇐自分が1番しみじみ感じてます!

実際、私のブログは知り合いには全くバレていません!夫にも随分長い事、秘密にしていました。

キラキラした生活を発信するブログじゃなくて、いったいどうやったらブログで稼げるの?そこが知りたいんだけど…と思った人も多いですよね!そんなあなたのために、私の実体験を元に”普通の主婦でも出来る稼げるブログの始め方” を分かりやすく紹介していこうと思います!

気になる方は、最後まで見ていってくれるとめちゃくちゃ嬉しいです!
よろしくお願いします♡


1. 主婦がブログを始めるメリット

まず、ブログに興味を持っている人に一番にお伝えしたいのが、
「主婦がブログを始めるメリット」についてです。ブログを始めるメリットはいろいろありますが、ここでは「主婦ならではの目線でのメリット」をご紹介します!

せっかくブログに興味を持ってくれたのだから、このブログを読んだからこそわかる「ブログを始めると起こるメリット(良い事)」をお伝えしますね!

① スキマ時間でできる

まず、ブログの作業はちょっとしたスキマ時間で行う事が出来ます!
他の仕事やパートなど外で働くのとまったく違って、時間を自由に使って仕事をすることが出来るという点がめちゃくちゃおすすめポイント♡
育児や家事の合間に スマホやパソコン1台でできる ので、忙しい主婦でも続けやすいのが魅力です!

また、子どもが体調崩した時でも、急に仕事を休まないといけないという心配がいらないので、気持ち的にもすごく楽になります。(心の負担がすごく減ります)

② 初期費用がほぼかからない

しかも、ブログは、他の在宅で出来る仕事に比べて、初期費用が断然少なくて済みます
ブログに必要な費用は、サーバー代とドメイン代くらいで、2つを合わせても 年間1万円程度あれば始められるし、その他にかかる費用はありません。
月々にすると1000円だけで、他の出費やリスクを背負う事なく始められるのは、私たち家計をやりくりする主婦にとっては嬉しい限りです。

また、ブログは初期費用が掛かるだけで、赤字になる事はありません。
始めたばかりの頃は収益が発生しない事もありますが、マイナスになる心配は全くなし!
数ある副業の中でも、ここまで低リスクで始められる のは、「ブログ」だけと言ってもいいくらいです!

③ 自分の経験が役に立つ

また、ブログの良いところは、「今までのあなたの経験」が人の役に立ち、価値のある物に変わるという事です。
例えば、「育児の体験談」や「節約術」など あなたが今まで苦労したことや頑張ってきたこと、楽しんで続けてきたことが誰かの役に立つんです。
ブログを読んでくれる読者が困っている事を助ける事になり、陰ながらサポートできる事で収益を生む「価値」となるんです。

人に自慢できる経験や教えるほどの経験は、私にはないんだけど…と思っているあなた。
心配はいりません。私も、ブログに興味を持ち始めた時は同じように考えてました!


育児や家事でちょっとした困ったことってありますよね…それを自分でどうやって乗り越えたか、こんな風に工夫したよ!と言う、自分では当たり前のことに思える経験こそが、他の人にとってすごく役に立つんです!

「このブログ記事読んで、良かったなぁ~」と思ってもらえれば、それだけで価値のある証拠です!

ほのびこ
ほのびこ

むずかしく考えたり、もっと人の役に立つきちんとしたことを伝えなければと思わなくて全然大丈夫♡

④ 収益化できれば自由な働き方が可能に

それから、ブログの魅力として、すごく魅力的なのが、ブログ収益が安定すれば パートを減らしたり、家にいながら収入を得ることが可能になるという事です。

主婦にとって、家事や育児に追われる中、自分の時間を確保し、その上外に働きに出る事は至難の業です。どうしても、我慢をしたり、何かを犠牲にしながら頑張らなくてはいけませんよね…。

でも、もしブログで収益化を出来れば、この問題からは解放されます。
ブログによって「自由な働き方が出来る」ことで、色んなストレスから解放されることが私たち主婦にとって大きなメリットとなるんです!


2. ブログを始める前に決めること

① どんなブログにするか?

まずは テーマ(ジャンル)を決めましょう
何となくで構わないので、どんな内容を中心にブログを書くのか決めていきましょう!

自分の好きなジャンルでもいいし、得意な物でもかまいません。
(アニメ好きなら、おすすめの漫画やアニメを紹介して記事にするのもおすすめです!)

【おすすめのテーマ例】

主婦ならではのテーマで書こうと思ったら、次の表を参考にしてみてくださいね。
主婦目線で、同じ主婦に向けて書くことで、記事も書きやすいし、自分のスキルもどんどん磨かれます!

ジャンル内容
育児・子育て子どもの成長記録、育児のコツ
節約・家計管理食費の節約術、ポイ活方法
料理・レシピ簡単レシピ、作り置きおかず
美容・ダイエットおすすめのスキンケア、産後ダイエット
生活術掃除・片付けのコツ、家事の時短テク

【ジャンル選びのコツ】

  • 自分が興味を持てるもの
    → 続けやすい(やらされている感なく、自然と書きたい記事が想い浮かぶ)
  • 読者の悩みを解決できる内容
    → 収益化しやすい(困っている人を解決に導く事で、読者が増えやすい!)

② 収益化の方法を決める

ブログで収益を得るには、主に以下の3つの方法があります。

  1. Googleアドセンス(クリック報酬型広告)
  2. アフィリエイト(成果報酬型広告)➩商品を紹介(自分が読んでよかった本やお役立ちグッズ紹介)
  3. 自分の商品販売(ハンドメイド、電子書籍など)➩自分の得意を活かして、物販につなげる

初心者におすすめなのは アフィリエイト(成果報酬型) です。

理由は 1件の成約で数千円以上の報酬が得られる ことがあるからです。

【例】

  • 育児ブログ → 子ども向け通信教育やおもちゃのアフィリエイト
  • 節約ブログ → クレジットカードや格安SIMの紹介

3. ブログの始め方【5ステップ】

では、ここからは実際にブログを始めるための手順を5ステップでご紹介していきますね!
難しい言葉は、ほとんど使っていません。専門用語もわかりやすく解説を入れながら、説明していくので安心してください♡

ステップ①:ConoHa WINGでレンタルサーバーを契約する

ブログを運営するためには レンタルサーバー独自ドメイン が必要です。

おすすめのサーバー:

  • ConoHa WING(料金が安く、スピードも速く、初心者でも使いやすい)

契約の流れ:

  1. ConoHa WINGの申し込み
  2. 独自ドメインの取得(無料でついてくるプランもあり)
  3. WordPressの簡単インストール

▶【詳細な手順はこちらの記事で詳しくわかるので見てみてね!】

のびこ
のびこ

ブログの事が全く分からない超初心者でもわかるように、めちゃくちゃ丁寧に解説しているから安心してね♡

ステップ②:WordPressの初期設定をする

WordPressとは 無料で使えるブログ作成ソフト です。

設定すべきポイント:

  • テーマ(デザイン)の設定 →「Cocoon(無料)」または「SWELL(有料)」
  • プラグインの導入(SEO対策やセキュリティ強化)

ステップ③:記事を書く

最初に書くべき記事の例

  1. 自己紹介(どんな人が運営しているか)➩トップページやプロフィールページに自分の紹介を書く
  2. ブログのテーマに関連する記事(5~10記事)

ステップ④:アフィリエイトに登録する

おすすめのASP(広告配信サービス):

  • A8.net(無料で登録でき、案件数が多い)
  • もしもアフィリエイト(初心者向けで報酬が高め)

ステップ⑤:ブログをSNSで拡散する

ブログのアクセスを増やすためには SNSの活用 も重要です。

おすすめSNS:

  • X(旧Twitter) → 役立つ情報を発信
  • Instagram → 画像付きで記事を紹介

▶【今すぐConoHa WINGでブログを始める】

ぜひ、今日から ブログを始めて、自由な働き方を手に入れてみませんか?