「ブログを始めてみたいけど、どうやって開設すればいいの?」
「難しい設定がたくさんありそうで不安…」
ブログを始めたいけれど、何から始めればいいかわからない方へ!
私も知識ゼロからブログを開設し、収益化までたどり着きました。その際に利用したのが、初心者にも優しいレンタルサーバー 「ConoHa WING(コノハウィング)」 です。
この記事では、初心者の主婦でも簡単にできるように、実際の画像(スクリーンショット)を使いながら、一つひとつ丁寧に説明しています。
はじめての人でも迷わないように、この記事を見ながら手順通りに進めるだけで、ブログが開設できます!

パソコンの知識が全くなくても、手順通りに進めばうまく出来るから安心してね!
初心者にConoHa WINGがおすすめな理由
WordPressブログを始める際に必要なレンタルサーバーは多数あります。しかし、安さだけで選ぶと セキュリティ面が不安 だったり、 サイトの表示速度が遅い などのデメリットがあります。
私がサーバーをレンタルする時には、自分で納得いくようにしっかり調べました。
結論として、大手のGMOが運営していて利用者数も多いので安心して使えるのに月々の利用料も低価格で利用できるConohaWINGにしました。
数あるレンタルサーバーの中でも、ConoHa WINGをおすすめする理由は以下の通りです。
✅ 表示速度が速い(SEOに有利)
✅ WordPressの簡単インストール機能あり(初心者でも安心)
✅ 管理画面がシンプルで使いやすい
✅ 初期費用無料で月額料金が安い
特に、 「WordPressの簡単セットアップ機能」 により、ボタン一つでWordPressをインストールできるのが魅力です!
「難しい設定なしでブログを書き始めたい!」という方に、ConoHa WINGをおすすめします。
他のレンタルサーバーでは、自分でセットアップをしなくてはいけないので、きちんと設定できるか不安を感じる事もありますが、その心配がないので本当に助かりました。
私のように、パソコンのスキルに自信がなかったり、ブログを書くまでの作業をサクッと終わらせたい人はぜひConohaWINGを使ってみて下さい!
ConoHa WINGでのブログ開設手順
ステップ1:公式サイトからConoHa WINGに申し込む

サーバーを申し込む時に、以下の物を用意しておくと安心だよ!
- スマートフォン(SMS認証できるもの)
- 決済用のクレジットカード
- メモとペン🖊(パスワードなどを記録する用)
- ブログのURLになる➩○○.comの○○の部分を決めておく
(○○の部分はドメインと言う➩後で変更不可!) - ブログのタイトル名を決めておく(後で変更可能)
申し込み手順
まず、以下のリンクからConoHa WINGの公式サイトへアクセスします。
ConoHa WINGの公式サイト
(初心者に安心!難しい設定は不要)
①「今すぐアカウント登録」をクリック
公式サイトはこんな感じです。
緑色の>今すぐアカウント登録

公式サイトのトップページにある【今すぐアカウント登録】をクリックしましょう。
②アカウントを作成(メールアドレスとパスワードを入力)
次に、メールアドレスとパスワードを入力してアカウントを作成します。
「初めてご利用の方」をクリックする。

①メールアドレスを入力する
②パスワードを決めて、入力する
③「今すぐアカウント登録」をクリックする
📌 ポイント
- メールアドレスはすぐに確認できるものを使ってください。
- パスワードは忘れないようにメモしておきましょう!
ステップ2:プランを選択する

① 料金タイプを選ぶ
料金プランには**「WINGパック」と「通常料金」**がありますが、初心者の方には「WINGパック」がおすすめです。
🎯 WINGパックの特徴
② 契約期間を選ぶ
おすすめは12ヶ月プランです。
(長期間の契約ほど月額料金が安くなります!)
📌 料金の目安
契約期間 | 月額料金(税込) |
---|---|
3ヶ月 | 約1,452円/月 |
6ヶ月 | 約1,397円/月 |
12ヶ月 | 約1,320円/月(おすすめ) |
24ヶ月 | 約1,210円/月 |
36ヶ月 | 約990円/月 |
③ プランを選ぶ
初心者なら、1番安い「ベーシック」で充分です!
どんどんアクセスが増えて、月に何十万PV(ひと月にブログを見に来てくれる数)のサイトになっても問題なく使えます。
高いプランを選ぶ必要は全くないので安心してね!

④初期ドメインは、無料の独自ドメイン(ブログのアドレス)➩○○.comの○○の部分とは違うから気を付けてね!(表示されたままで変更する必要はないよ)
⑤のサーバー名もそのままでOK!自由に決められるようになっているけど、変更しないで大丈夫!

次に、AIブログ生成ツールの項目があるけど、これは「利用しない」を選んでOK!

ステップ3:ドメインを取得する➩ブログのURL(例:myblog.com)のこと
1. 好きなドメインを決める
ドメインとは、ブログのURL(例:myblog.com)のことです。
【独自ドメインを設定】の欄に、希望のドメイン名を入力して、使えるかどうか確認しましょう。

他の人が使っていると使えないから、前もっていくつか考えておくと便利!
📌 ポイント
※「.com」「.jp」「.net」などの種類も選べます。
ステップ4:WordPressの設定(WordPressかんたんセットアップ)
1. WordPressかんたんセットアップを利用
ConoHa WINGでは、申し込みと同時にWordPressを簡単に設定できます。


【WordPress簡単セットアップ】を**「利用する」**に設定し、以下を入力しましょう。
✅ ブログ名(作成サイト名) → 好きなブログのタイトル(後から変更可能)
✅ WordPressユーザー名 → WordPressにログインするときの名前
✅ WordPressパスワード → WordPressの管理画面用パスワード
✅ WordPressテーマ → 無料テーマ「Cocoon」を選ぶのがおすすめ!

WordPressテーマ とは、ブログのデザインを簡単に作れるテンプレート(ひな形)のこと。私は、今でも無料の「Cocoon」を使って、このブログを書いています!
📌 ポイント
2. お客様情報を入力する

①種別で「個人」を選ぶ
②氏名を入力
③性別にチェックを入れる
④生年月日を選択する
⑤住所を入力する
⑥電話番号を入力(SMS認証ができるもの)

全て入力できたら、右側の「次へ」をクリックしてね!
SMS/電話番号認証をする(本人確認を行う)

ステップ5:支払いを完了する
すべての入力が完了したら、【次へ】をクリックして支払い情報を入力します。
1. 支払い方法を選ぶ

クレジットカード払いが一番スムーズですが、 ConoHa WINGではコンビニ払い・銀行振込にも対応しています。
2. 入力内容を確認して申し込み完了!

すべての情報を確認し、「 お申し込み 」をクリックすれば完了です!🎉


お疲れ様でした。
上の画面が表示されれば、あなたのブログはほぼ完成です!
ステップ6:WordPressにログインしてブログを始める!
申し込みが完了すると、 **「WordPressのログインURL」**がメールで届きます。
1. WordPressにログイン
メールに記載されているURLにアクセスし、 **「ユーザー名」と「パスワード」**を入力してログインしましょう!

2. 初期設定をする
ログイン後、以下の設定を行うとスムーズにブログを運営できます。
✅ 一般設定 → サイトタイトル・キャッチフレーズを設定
✅ パーマリンク設定 → 「投稿名」に変更(SEO対策に有効)
✅ テーマのカスタマイズ → 色やデザインを変更
まとめ:今すぐブログを始めよう!
これで、あなたのブログが開設されました!

🎯 おさらい
- ConoHa WINGに申し込む
- プランを選ぶ(WINGパックがおすすめ)
- 独自ドメインを取得する
- WordPressを簡単セットアップ
- 支払いを完了
- WordPressにログインして記事を書き始める!
ブログは、続けることで収益につながります。 まずは一歩踏み出して、楽しくブログを始めましょう!