ブログは地味?だからこそ私には向いてた|ごくごくフツーの主婦がコツコツ続けられた理由

ブログの始め方

「ブログって、派手でキラキラしてる人しかできないもの」なんて、つい数年前まで勝手に思っていたのびこです!
同じように「ブログ」は芸能人やインフルエンサーの特権、もしくはそれを目指す人たちのための物なんて、思っている人も多いのではないでしょうか?

でもね…、実際にやってみると、思っていた以上にめちゃくちゃ地味な作業の連続

だけど不思議なことに、それが「意外と私に向いてた」と感じたんです。

この記事では、そんな私のリアルな体験を交えながら、“フツーの主婦だからこそ、地味な作業が多いブログは向いてる”と思ったことについてお話しようと思います。

自分には、何の取り柄もないし…、どうせできないよ…なんて思っているあなた。
そんなあなたにこそ、ぜひ読んで欲しい内容になっていますので、気楽な気持ちで読んでみて下さいね~!


ブログってどんな感じ?「地味すぎて不安だった」スタート時代

私は、少し前まで真面目過ぎるし、バランスをうまく取れない頑張り屋さんでした!
(自分で言うのも変だけど、今はそうではなくなったので振り返るとしみじみ感じます)

上手に気を抜いたり手を抜く事が出来なかったので、子育てと家事・仕事でいっぱいいっぱいになっていました。

子育てをしながら働く事に限界を感じていた時、ふと目にした「ブログ」を何となく始めた事をきっかけに、今ではすごく気楽に人生を歩めるようになりました!

そんな私がブログを始めたのは、4年ほど前です。

最初は「ブログで稼ぐぞ!」という意気込みで始めたものの…
アクセス0の日が続く
・書いた記事が誰にも読まれてない感覚
・調べ物や画像探しばかりで地味すぎる…

正直、最初の頃は「これ、本当に向いてるのかな?」と不安になることもたくさんありました。

でも、そんな中で気づいたんです。

「私、この地味な作業、結構好きかも…!」


地味だけど向いてた!と思った3つの理由

私にブログが向いていた理由3つ

① コツコツ作業が苦じゃない性格だった
② 人前で話すのが苦手でも、文章なら自分を出せた
③ 一人時間が好きな私には、ブログ作業が心地よかった

 

① コツコツ作業が苦じゃない性格だった

もともと私は、毎日少しずつ積み重ねていくタイプ
日記をつけるのも好きだし、ルーティン作業も安心する。

そんな性格だったからこそ、
「誰にも見られてないかもしれないけど、とりあえず今日も1記事書こう」
と思えたんだと思います。

ブログはまさに、地味な積み上げの先に成果が見えてくる世界
だからこそ、派手さより“地道さ”が得意な人にこそ向いてると感じました。


② 人前で話すのが苦手でも、文章なら自分を出せた

保育士時代、行事の司会などがすごく苦手でした。
(見かけによらず、めちゃくちゃ緊張するのでストレス溜まりまくり!)

でもブログなら、自分のペースで、自分の言葉で、誰かに届けることができる
しかも、何度も書き直せるし、焦ることなく取り組むことが出来るのは私にとってはすごく魅力的でした!

「人前で直接伝えるのが苦手でも、文章を通して書くことなら、うまく伝えられる」
本当にそう思えました!もともと、人に何かを伝える事は好きだし、役立つ情報はたくさんの人に知ってほしいと思うおせっかいな性格もあったので、文章を通して、伝える事ができる「ブログ」はすごく私には合っていたように思います。

また、対面と違って相手に合わせたり、ペースを乱されることなく自分のペースでゆっくりと書くことができるので、焦らせられることがないという安心感もすごくありました。
そんな安心感が、ブログを続ける原動力になりました。


③ 一人時間が好きな私には、ブログ作業が心地よかった

ブログって、一人で黙々とパソコンに向かう時間が多いですよね。
でも、私はそれがむしろ心地よかったんです。
(人と接するのは好きだけど、気を使い過ぎて疲れてしまう私にとっては、ひとりの時間で黙々と作業できるブログは本当に向いていました!)

  • 子どもが寝たあとに静かにカタカタ作業する時間
  • カフェで1人、ノートにアイデアをメモする時間

その時間が、自分に戻れる大切な時間になっていきました。

ブログの作業を通して、本来の自分を取り戻せている気がして、すごく気持ちが落ち着いてきたのを今でもよく覚えています。


「向いてないかも」と悩んだこともあったけど…

もちろん、うまくいかない時期もありました。

  • 他の人のキラキラした収益報告を見て落ち込んだり
  • SNSで発信する勇気が持てなかったり
  • 「やっぱり私には向いてないかも…」と感じたことも

でも、そんな時に思い出したのは
「私は誰かと比べるためにブログを始めたんじゃない」ということ。

「自分のペースで、自分らしくやればいい」
「たとえ1人でも、“読んでくれる誰か”に届けばそれでいい」

そう思えた時から、また前に進めるようになりました。


地味でも大丈夫。むしろ、そんな人にこそブログは向いてる

ブログって、派手な人だけの世界じゃない。
むしろ、こんな人にこそ向いていると思っています。

  • 地道な作業をコツコツ続けられる人
  • 一人で集中するのが好きな人
  • 表に出るより、裏方で支えるのが好きな人
  • 自分のペースで進めたい人

のびこ
のびこ

それって、実は私みたいなごくごく「普通の主婦」だったりするんです。


まとめ|ブログは派手じゃなくていい。私にとっては「ちょうどよかった」

振り返ってみると、ブログは地味な作業の連続だったけど
それが自分には「ちょうどよかった」んだと思います。

地味だけど続けられた。
少しずつだけど成果も出てきた。
そしてなにより、「自分の言葉で誰かに届くこと」が嬉しかった。

だから今、もしあなたが

「派手じゃないし自信もない」
「ブログなんて無理かも…」

そう思っていたとしても、大丈夫。

地味でも、自分のペースで、コツコツやれるあなたなら
ブログ、きっと向いてます。


✨おまけ:これからブログを始めたい人へ

私がやってきた「ブログの始め方」はこちらの記事で詳しくまとめています。

主婦がブログで月1万円を目指すための始め方5ステップ(初心者向け)

もし「自分にもできるかも」と思ってくれたなら、ぜひ覗いてみてくださいね。

今日も一日素敵な日になりますように!
のびこ☆