こんにちは。
元保育士で、現在はブログで収入をえながら、IT系の会社でパートで働いているのびこです。
私がブログを始めたのは、「子どもとの時間を大事にしながら、少しでも自分の収入がほしい」と思ったのがきっかけでした。
だけど、最初は「副業ってハードル高そう」「ITとか分からないし…」と不安でいっぱい。
でも実は、**パソコンが苦手でも、忙しくても、リスクなしで始められる“ゆる副業”**って意外とたくさんあるんです!
今回は、**「月1〜3万円くらいの副収入がほしい」**と考えている主婦さん向けに、在宅で始められるおすすめ副業を5つご紹介します。
ゆる副業ってなに?
「ゆる副業」とは、こんな特徴のある副業のことです。

つまり、「主婦でも続けやすい副業」=ゆる副業なんです。
ゆる副業① ブログ運営(おすすめ度 ★★★★★)
始めやすさ:★★★☆☆|継続で収入UP:★★★★★|初期費用:1,000円〜
私自身がいちばん続けている副業が「ブログ」です。
● ブログってどうやってお金になるの?
ブログは、以下のような方法で収入を得られます。
- アフィリエイト(商品やサービスを紹介して報酬を得る)
- Google AdSense(広告がクリックされると収益になる)
たとえば「子育てグッズを紹介」したり、「家計管理のコツ」を書いたり、自分の経験がそのまま“お金”につながるのが魅力です。
● 初心者の始め方ステップ
初心者の始め方ステップ(3分で流れをつかめる)
- レンタルサーバーに申し込む(例:ConoHa WING)
- WordPressでブログを開設
- 自分の得意なジャンルを決める(例:子育て・節約・料理)
- 記事を週1本ずつ書いていく
- 広告を貼って収益化スタート!
今では月1〜3万円稼いでいる主婦さんもたくさん。コツコツ派にぴったりの副業です。
ブログの始め方については、こちらの記事で詳しくご紹介しています👇
👉 【完全初心者向け】主婦が月1万円を目指すブログの始め方5ステップ
● どのサーバーを使えばいい?
ブログを始めるにはレンタルサーバーが必要ですが、「どれを選べばいいの?」と迷う方も多いですよね。
そんな方のために、こちらの記事で主婦におすすめのレンタルサーバーを徹底比較しています👇
👉 初心者にやさしい!おすすめレンタルサーバー3選【主婦ブロガー目線】
ゆる副業② フリマアプリ(おすすめ度 ★★★★☆)
始めやすさ:★★★★★|稼ぎやすさ:★★★☆☆|初期費用:0円
メルカリやラクマを使って、家にある不用品を出品して収益化する方法です。
「子ども服がサイズアウトした」「使ってない食器がある」そんな時にぴったり!
子ども服、使わなくなったベビー用品、雑貨など、売れるものがたくさん眠っているかも!
私はメルカリで、コツコツ売り上げを伸ばしました!
● 実際どれくらい稼げる?
- 子ども服1枚:300円〜1,000円
- 絵本・おもちゃセット:500円〜2,000円
- 使わないブランドバッグ:数千円〜1万円以上
慣れてきたら、100均リメイクやハンドメイド品の販売も◎
ゆる副業③ ポイ活(ポイント活動)(おすすめ度 ★★★☆☆)
始めやすさ:★★★★★|稼ぎやすさ:★★☆☆☆|初期費用:0円
スマホ1つでスキマ時間にできる副業。
・アンケートに答える
・レシートを送る
・買い物を経由してポイントゲット
など、「え、これだけで?」と思うようなことでポイントが貯まり、現金や電子マネーに交換できます。
おすすめサイト:ハピタス/楽天ポイントスクリーン/ECナビなど
おすすめサイトは以下の記事で紹介しています👇
👉 主婦におすすめ!ポイ活で月1,000円貯めるコツと安全サイト5選

ちょっとした空き時間もポイ活で有効活用できるとお得感UP!
ゆる副業④ クラウドワークス・在宅ワーク(おすすめ度 ★★★★☆)
始めやすさ:★★★☆☆|稼ぎやすさ:★★★★☆|初期費用:0円
「少しパソコンに慣れてきたかも…」という方におすすめなのが、クラウドソーシングでの在宅ワーク。
簡単な作業もあり、例えば:
- データ入力(1件5〜50円)
- 商品レビューや感想(1件50〜300円)
- アンケートやモニター(数百円〜)
慣れてくると、文字起こしや記事作成などで時給1,000円以上も目指せます。
スキルがなくても始められる案件も多く、在宅で自分のペースで働けるのが魅力です。
ゆる副業⑤ SNS×ハンドメイド販売(おすすめ度 ★★★★☆)
始めやすさ:★★☆☆☆|ファンがつけば強い:★★★★★|初期費用:作品による
「手作りが好き」「おしゃれが好き」という方に人気の副業です。
nstagramなどで作品を発信→minneやBASEで販売するスタイル。
・子ども向けのヘアアクセ
・布小物や刺しゅう入りグッズ
・誕生日ガーランド
・育児日記テンプレなども人気!
Instagramで作品を発信しながら、minneやBASEで販売するという流れ。
フォロワー0から始めても、発信を続ければ少しずつファンが増えていきますよ。
まとめ|まずは「1つ」から気軽に始めてみよう
副業は、「いきなり何万円も稼ごう!」と気負わなくて大丈夫。
まずは1つ、気になるものから始めてみること。
副業って、いきなり「毎月3万円!」と気合を入れすぎると、疲れてしまいます。
でも、「まずは1つ始めてみる」「月500円でも収入が出たらOK」くらいの気持ちで、ちょっとずつ取り組んでいくと、気づいた時にはそれが自分の収入源になっていたりします。
私自身も、「ブログなんて自分にできるの?」と不安なところから始めました。でも、小さな一歩から収入につながり、「やればできるかも!」という自信にもなりました。
1,000円でも、500円でも、自分で稼げる喜びはとても大きいです。
私はブログからスタートして、自分の好きや経験が誰かの役に立つことを知りました。
「私にもできるかも」と思えたことが、次の一歩への勇気になりました。
よくある質問
Q. パソコンが苦手でも副業できますか?
A. はい、スマホだけでできる副業も多いので大丈夫です。ブログもスマホで更新できますよ。
Q. 副業って確定申告が必要ですか?
A. 年間20万円以上の利益が出た場合は必要ですが、最初のうちは「とにかく始めてみる」ことが大切です。
Q. ブログの収入ってどのくらいから出る?
A. 継続すれば3〜6ヶ月で月1,000円以上稼ぐ人が多いです。月1〜3万円は十分に現実的なラインです。
「子育てしながら、ちょっとだけお金がほしい」「自分にできることがあれば試したい」そんなあなたへ。
難しいことは何ひとついりません。
自分の経験が“価値”になる時代です。
あなたにも、できる副業がありますよ^^
次に読みたい記事はこちら👇
- 主婦が月1万円を目指す!初心者ブログの始め方
- 初心者ブロガー必見!おすすめレンタルサーバー比較
- ブログ収益化のコツ|アフィリエイトとAdSenseの違いとは?