こんにちは、「のびこのブログ」へようこそ!
「ブログを始めたのはいいけど、なかなか続かない…」
「やる気が出ない時、どうすればいいの?」
ブログは、始めてからが本番です。特に、最初の数ヶ月はなかなかアクセスや収益が出ず、モチベーションが続かずに挫折してしまう人がたくさんいます。
私も、記事を書いても誰にも読まれない時期が続き、「もうやめようかな…」と何度も思いました。
でも大丈夫です。この記事では、忙しい主婦でもブログを楽しく続けられる、3つの秘訣を、私の実体験を交えながら分かりやすく解説します。
この記事を読めば、以下のことがわかります。
- 継続がなぜ大切なのか
- 忙しい毎日の中でブログ時間を確保する方法
- ブログを「自分だけの楽しさ」にするヒント
なぜブログの「継続」が大切なの?
ブログで成果を出すには、「継続すること」が何よりも重要です。
なぜなら、
- 記事数が増えることで、アクセスが集まるから
- 記事が10記事あるブログと、100記事あるブログでは、単純に読者の目に触れる機会が10倍違います。
- Googleからの評価が高まるから
- 継続的に更新しているブログは、「読者に有益な情報を提供している」とGoogleに評価され、検索順位が上がりやすくなります。
ブログは、「続けることで、少しずつ大きな成果に繋がる」という、地道な作業の積み重ねなんです。

ブログを続けるための3つの秘訣
それでは、具体的な秘訣を3つご紹介します。
1. 「完璧主義」を手放す
「完璧な記事を書かないと…」「毎日更新しないと…」
ブログ初心者が陥りがちなのが「完璧主義」です。でも、安心してください。
ブログは、完璧じゃなくて大丈夫です。
- 記事の質は、後から上げればOK!
- まずは60〜70%の完成度で公開して、アクセスが集まってきたら「リライト」(記事の修正)をすれば大丈夫です。
- 毎日更新にこだわらない!
- 忙しい主婦にとって、毎日更新は大きな負担です。週に1〜2回の更新でも、継続する方がずっと価値があります。
「今日は書けなかったな…」と自分を責めるのではなく、**「今日は書くためのリサーチができた!」**のように、ポジティブに捉えることが大切です。
2. 小さな成功体験を積み重ねる
ブログは、成果が見えにくいので、モチベーションが下がりがちです。
そんな時は、小さな成功体験を積み重ねて、自分を褒めてあげましょう。
- 「今日、1記事書けた!」
- 「初めて10人もの人が読んでくれた!」
- 「ブログを始めて1ヶ月経った!」
このように、「行動」や「小さな変化」に目を向けることで、「私、頑張っているな」と実感できるようになります。

3. 楽しみながら「趣味」にする
ブログを「稼ぐための手段」とだけ考えると、苦痛になってしまいます。
ブログを「自分だけの趣味」にしてみましょう。
- 「このブログのデザイン、もう少し可愛くしたいな」
- 「この記事のタイトル、もっと面白くできないかな」
- 「読者からコメントがきた!もっと交流したいな」
このように、ブログを「ゲーム」のように楽しむことで、モチベーションが自然と湧いてきます。
そして、好きなことを楽しみながら書いているうちに、いつの間にか収益もついてくるのがブログの面白いところです。
まとめ|ブログは「自分を成長させる場所」

ブログを続けるための秘訣、いかがでしたか?
私も、この3つの秘訣を実践することで、ブログを楽しく続けることができました。
ブログは、ただ収益を上げるだけでなく、
- 文章力が身につく
- 情報を調べる力がつく
- 自分の考えが整理できる
など、自分自身を成長させてくれる場所でもあります。
あなたのペースで、無理なく、楽しく、ブログを続けてみましょう。
その小さな一歩が、未来のあなたを大きく変えてくれますよ!
